よくあるご質問
プロデューサーとは
本スマートフォンアプリのユーザ(プレイヤー)の呼び名になります。あなたはステージプロデューサーとしてタレントを応援し、次世代タレント誕生の瞬間を体感することができます。
タレントとは
全てのユーザは、自身のファンクラブを作成することでタレントにもなれます。タレントはボイス配信を行い、自分の夢を応援してくれるプロデューサーと共にイベントランキング上位を目指します。イベントの中には、ランキング上位のタレントに報酬として、楽曲提供やバナー掲載、メディアとのコラボ企画を提供・サポートするイベントがあります。
応援ポイントとは
応援ポイントは、イベントで獲得できるポイントです。応援ポイントを獲得すると、ファンクラブのタレント及びファンクラブの経験値になります。また、各種ランキングでは一定期間の獲得応援ポイントを競います。イベントでガチ勢スキル・スターギフト・VIPギフトを使用すると獲得できます。
スターコインとは
スターコインは、ガチャ・ギフト購入・voice視聴・認証タレントとの1:1チャットに使用します。スターコインはスターコイン(有料)とスターコインがあり、スターコイン(有料)でしかできない行動があります。スターコイン(有料)はメニューのスターコイン購入や、ホーム画面のスターコイン表示の「+」ボタンを押すことで購入できます。
スターランクとは
タレントのランクを表す値です。イベントでのガチ勢スキル・スターギフト・VIPギフト・ラッキーバッグの使用で増加し、時間経過で減少します。スターランクが高いほど優先的にアプリに表示されるようになり、ファンクラブの露出が高まります。
ミッションとは
ミッションはプロデューサーの目的となるコンテンツです。ミッションを達成すると報酬を獲得することができます。
応援具とは
応援具は、イベントで使用するアイテムです。応援具は、レアリティ・応援具LV・応援力・応援具カラー・応援スキルを持っています。応援具は編成から装備することで使用でき、ガチャで入手することができます。
レアリティとは
応援具には☆1から☆5までの5段階でレアリティがあります。☆が多いほど価値が高くなり、より高い応援力や有用な応援スキルが付与されます。
応援力とは
応援力とは、応援ポイントの基になるパラメーターです。応援具ごとに応援力は決まっており、装備した応援具の応援力の合計値がプロデューサーの応援力となります。
応援具LVとは
応援具はLV1から始まり、シルバーコインを使うことによって強化することができます。強化するとLVが上がり、応援力が上昇します。また、応援具のLVにはレアリティ毎に限界値があり、限界値までLVを上げるとそれ以上強化できません。
応援具カラーとは
応援具カラーとファンクラブカラーが同じ場合、応援力が20%アップします。なお、応援具カラーが虹色の場合には、全てのファンクラブカラーで応援力が20%アップします。※応援力がアップする際は、参加しているイベントルームを開設したファンクラブが選択しているカラーを参照します。
応援スキルとは
応援具には、それぞれ専用の応援スキルが設定されています。装備した応援具の応援スキルはイベントで使用することができます。なお、同じ応援具を複数装備していても応援スキルの能力は変化しません。応援スキルには応援ポイントとスターランクが獲得できる「ガチ勢スキル」と「ガチ勢スキル」の効果を上昇させることができる「ファン勢スキル」の2種類あります。また、タレント専用のスキル「タレントスキル」があります。
応援具の売却とは
応援具を売却すると、シルバーメダルに変換されます。一度売却した応援具を復活させることはできません。
ゴールドメダルとは
ゴールドメダルはBETチャンスやイベント報酬で獲得することができます。ゴールドメダルは交換所でアイテムと交換することができます。
シルバーメダルとは
シルバーメダルは応援具を売却すると獲得することができます。シルバーメダルは交換所でアイテムと交換することができます。また、応援具の強化をすることができます。
装備とは
応援具は装備することで、使用することができます。装備できる応援具は20個までとなります。編成画面で応援具一覧から装備したい応援具をドラッグすることで装備し、装備した応援具は応援具一覧へドラッグすることで外すことが可能です。
装備セットとは
装備した応援具を装備セットとして登録することが可能です。装備セットは5つまで登録可能です。
まとめて売却とは
レアリティが3以下の応援具を一括で売却します。装備中の応援具も売却してしまうので実行時は充分ご注意ください
プロフィール画像とは
プロフィール画面に表示する画像を自分でアップロードして変更することができます。
コメントとは
プロフィールに掲載されるコメントになります。プロフィール編集にてコメントを入力・変更できます。
フォローとは
気になるタレントやプロデューサーをフォローすることができます。フォローすると、フォローしたタレントやプロデューサーが投稿を更新した際にタイムラインに表示されるようになります。
フォロワーとは
自分をフォローしているタレント・プロデューサーのことをフォロワーといいます。フォロワー画面で確認することができます。
推しとは
特に気に入っているタレント・プロデューサーをプロフィールから推しに登録することができます。推しに登録するとタレントミューの推しページに投稿が表示されるようになります。
投稿とは
投 稿は日記のような機能で、文章・画像・Voiceをアップロードすることができます。なお、自身以外の投稿にアップロードされたVoiceを視聴するにはスターコイン(有料)が必要になります。
いいねとは
1つの投稿に1人1回までいいねをすることができます。同じ投稿に2回以上いいねをすることはできません。
プロデューサーLVとは
プロデューサーがイベントで獲得した応援ポイントが一定までたまるとレベルアップします。プロデューサーLVが上昇すると自身のプロフィール画像にプロフィール枠が付与されます。
親密度とは
親密度はプロデューサーが特定のタレントにどれだけ貢献したかを示したパラメーターです。イベント終了時のランキング結果や1:1チャット投稿のvoice視聴時に上昇します。
招待とは
招待メニューから、twitterにアプリへの招待を掲載することができます。
検索とは
検索ではユーザとファンクラブをキーワード検索することができます。入力したキーワードと名前が一致したユーザとファンクラブが表示されます。
タイムラインとは
タイムラインにはあなたが所属しているファンクラブのタレントとフォローしているユーザの投稿が表示されます。
1:1チャットとは
認証タレントのプロフィールからあなたと1:1のチャットをつなぐことができます。チャット送信時にスターコイン(有料)を消費します。
ファンクラブチャットとは
ファンクラブに所属すると、チャットにファンクラブのチャットルームが表示されます。同じファンクラブに所属するファンクラブメンバーとチャットすることができます。ファンクラブから脱退すると、ファンクラブチャットルームに入れなくなります。
ファンクラブに参加とは
所属したいファンクラブのファンクラブ画面から「参加する」ボタンをタップするとファンクラブに参加できます。
ファンクラブの作成とは
プロデューサー1人につき1つファンクラブを作成することができます。ファンクラブを作成すると、作成したプロデューサーはタレントになります。ファンクラブを複数作成することはできません。ファンクラブ作成はホーム画面の「ファンクラブ一覧」から可能です。
ファンクラブ設定とは
ファンクラブの編集では、ファンクラブ名の編集、称号の設定、ファンクラブカラーの設定、コメントの編集ファンクラブ画像・背景画像・イベント画像のアップロード、ファンクラブの解散を行うことができます。
タレントLVとは
ファンクラブメンバーがファンクラブのイベントで獲得した応援ポイントが一定までたまるとレベルアップします。
ファンクラブカラーとは
ファンクラブカラーと同じカラーの応援具を装備すると応援具の応援力が20%アップします。
トロフィーとは
ファンクラブがイベントで上位入賞するとトロフィーを獲得します。獲得したトロフィーはイベント実績に表示されます。
ファンクラブの脱退とは
ファンクラブページにあるファンクラブ脱退ボタンを押すことで、ファンクラブから脱退します。
イベントランキングとは
イベントに参加したファンクラブ同士でイベント期間中に獲得した応援ポイントを競い合います。イベントのランキングの上位に入賞することで、ランキング報酬やトロフィーを獲得することができます。
イベントルームとは
イベント開催中、タレントがホーム画面からイベントルームを開設するとイベントがスタートします。プロデューサーはイベントルームに入ると、応援スキルとギフトによって応援ポイントを獲得することができます。イベントルームが開設されてから1時間が経過するとイベントルームが閉じます。イベントルームは1つのイベントにつき1日3回開設することができます。
コンボとは
イベントルーム内で応援スキルとギフトをプロデューサーが使用するとコンボが発生します。コンボ発生から30秒以内に応援スキルかギフトを使用するとコンボ数が増加し、コンボ時間が延長されます。コンボが発生している時にガチ勢スキルを使用すると、ガチ勢スキルの効果がアップします。コンボ数が増加するほど、コンボによるガチ勢スキルへの補助効果は高くなります。コンボ数は一定以上増加しません。コンボ発生から30秒以上の間、応援スキルかギフトが使用されないとコンボはなくなりコンボ回数は0にリセットされます。また、イベントが終了した場合、次のイベント開始時にはコンボが切れた状態でスタートします。
MPとは
MPはガチ勢スキル・ファン勢スキル・タレントスキルを使用する時に消費します。MPは2分に1回復します。また、応援奥義・スターギフト・スタードリンクで回復させることができます。
ステージレポートとは
イベントルームでの行動やコメントが表示されます。
ガチ勢スキルとは
ガチ勢スキルとは、MPを消費して応援ポイントを獲得し、スターランクとコンボ数を増加させるスキルです。使用回数に制限はありません。
ファン勢スキルとは
ファン勢スキルとは、MPを消費して自分とファンクラブメンバーのガチ勢スキルを強化させます。ファン勢スキルの効果は、ガチ勢スキルを使用するかファン勢スキルがかかってから10分が経過するとなくなります。同じ効果のファン勢スキルが複数かかっている場合、最も高い効果がかかります。
タレントスキルとは
タレントスキルは、タレントがMPを消費して、ファンクラブメンバーのガチ勢スキルを強化させます。タレントスキルの効果は、ガチ勢スキルを使用するか、タレントスキルがかかってから10分が経過するとなくなります。同じ効果のタレントスキルが複数かかっている場合、最も高い効果のみがかかります。
応援奥義とは
応援奥義は、タレントが使用できるファンクラブメンバーのMPを回復するスキルです。回数制限があり、イベントルームを開設してから終了するまでの1時間につき1回のみ使用可能です。
SNS連携とは
イベントルームのTwitter投稿から、イベントへの参加を呼びかけることができます。
スターギフトとは
自分のMPを回復させることができるギフトです。ギフトメニューからスターコイン(有料)で購入することができます。
スタードリンクとは
自分のMPを回復させることができるアイテムです。ギフトメニューから使用することができます。
VIPギフトとは
イベント中に購入することで、応援ポイントを獲得し、スターランクを上昇させることができるギフトです。イベントのギフトメニューからスターコイン(有料)で購入することができます。また、イベント参加中のタレントの投稿にスターコインを贈ることも可能です。
ラッキーバッグとは
イベント中に購入することで、応援ポイントを獲得し、スターランクを上昇させることができるギフトです。ギフトメニューからスターコイン(有料)で購入することができます。
BETチャンスとは
BETチャンスとは、イベントで上位になるファンクラブを予想するコンテンツです。BET期間中にBETチャンスページに表示されているファンクラブから好きなファンクラブを探してBETします。1回のBETにはBETチケットを1つ消費し、BET期間中は何度でもBETすることができます。予想が的中すると、順位に応じたゴールドメダルが入手できます。
月間ランキングとは
全てのタレントとプロデューサーを対象にしたランキングがあります。ランキングはイベントで獲得した応援ポイントをもとに生成され、月毎に報酬が付与されるランキングがあります。
お問い合わせ
FAQをみても解決しない場合は お問い合わせからご連絡ください。
返信について
お問い合わせには可能な限り早く対応いたしますが、内容や状況によってはお時間がかかる場合がございます。
短い期間に連続してお問い合わせメールを送信すると、お問い合わせを受け付けできない場合がございます。
ドメイン指定などをされている場合は 「talentpj.com」 を受信できるように設定変更お願い致します。